豊島区南大塚 天祖神社
2018年02月11日
こんばんは。昨日2/10(土)は友人と大塚駅周辺を散歩してきました。もちろん私の目的はおみくじ巡りです。(笑)
大塚駅南口には『天祖神社』がありました。参拝のあとおみくじを引いてきましたのでレポ―トさせていただきます。
天祖神社はJR山手線・大塚駅南口から徒歩3分のところにあります。商店街のある細路地に佇む神社です。境内はそこまで広くありませんが、計5匹いる狛犬さんの迫力がすごい!是非じっくり観察していただきたいです。
そしておみくじですが、社殿の左手前に4つの箱みくじが並んでおります。
・通常の箱みくじ¥100(写真①)
・漢字蒔絵シール付きおみくじ¥200(写真②)
・災転(サイコロ)みくじ¥200(写真③)
・三角みくじ¥300(写真④)
と、個性豊かなおみくじがありました。100円の箱みくじ以外は全ておまけ付きです。
個人的に驚いたのは、災転おみくじ。サイコロとおみくじ、国は違えどちょっと似通ったところのある道具。それらの融合ですね。面白い!サイコロの色がポップでカワイイので、作られたのは比較的最近じゃないかと予想しています。
今回の大塚散策で、おいしいおにぎりを食べたり(おにぎり『ぼんご』さん)、都電が走る古き良き街並みを楽しんだりしてリフレッシュできました!
天祖神社だけでなく、大塚、おすすめです。