新宿 花園神社
2018年02月06日
こんにちは!サエキです。更新と素敵な神社のお知らせです。
今日は新宿にある花園神社を訪問しました。まずアクセスですが、最寄り駅は東京メトロ各線新宿三丁目駅です。E2出口から徒歩0分という、都会のど真ん中にあるといっても過言ではない神社です。
大鳥居をくぐると、まず境内社の威徳稲荷神社が見えます。こちらを参拝してから奥の本殿に向かいました。
社殿は目を引くような美しい朱色で、思わず見惚れてしまいました。敷地も広くたくさんの木々に囲まれているため、ここが新宿ということを忘れてしまいます。
さて参拝を済ませた後が(私にとっての)本番。本殿右手にある社務所におみくじを引きに行きました。
この花園神社にはとても珍しいおみくじがあるんです。それが「だるまみくじ」「きつねみくじ」。どちらも人形の中におみくじが入っているタイプです。
「だるまみくじ」(¥300)は白だるまと赤だるまの2種類があります。1体1体の顔に細かな違いがあるので、自分好みのだるまさんをお迎えしてくださいね。
「きつねみくじ」(¥300)は狛犬のように右向きと左向きのものがあります。2体で1対になっているようです。とってもかわいらしいので、2匹一緒に並べたくなりますよ!(今回は予算が足りず、右向きの子だけ頂いてまいりました…。是非再訪したいです!)
花園神社さんでは、その他にも通常の箱みくじ¥100、華の筒みくじ¥300を頒布されております。
どちらのおみくじも社務所の中で頒布していますので、開門時間等お確かめの上お参りして頂きたいと思います。
花園神社は都会にありつつ静かで落ち着くことができる、また見どころたくさんの神社です。是非一度お参りしてみてください!
☆花園神社を「おみくじマップ」に追加しました。